レビュー– category –
-
2021年のベストバイTOP10!
今年も残すところ数日となりましたね。今年買ったガジェット類の中から、個人的に良かったと思うベスト10をランキング形式でご紹介します。 【第10位 PlayStation5】 私が買ったのはディスクドライブ搭載の通常版 いまだに品薄状態が続くPlayStation5です... -
【6から7へ】Apple Watch Series 7を買いました
想像していた以上に画面の違いは大きいです。 【大きい画面は正義!】 遅まきながら、Apple Watch Series 7を購入しました。 6をメインに、5をサブとして使っていましたが、これでメインが7でサブが6となります。 機能面では、6も7も変わらないようですが... -
【レビュー】Fitbit Charge 5 に乗り換え!
カラー画面になったFitbit Charge 5、見やすくてイイですね。 【睡眠ログを取りたくて】 約1年半使ったFitbit Charge 3からFitbit Charge 5に乗り換えました。 私が活動量計を使い始めたのは結構前のことです。昔から、PCの前で寝落ちすることが多く、「は... -
iPhone 13 Pro Max 購入しました
年に一度の楽しいイベントの日がやってきました。 私が購入したのは、iPhone 13 Pro Maxです。 色は、シエラブルーです。12のパシフィック・ブルーよりも薄くて上品な感じがいいですね。 せっかくなので、現役で使ってるiPhoneを並べて記念撮影しました。 ... -
【Apple純正 整備済製品】iPad Pro 12.9インチを買いました
【36%オフの激安でゲット!】 5月7日、Apple Store オンラインを覗いていたら、2018年発売のiPad Proの整備済製品が販売されていたのでポチりました。 現在、同時期に発売された第1世代の11インチiPad Proを愛用しています。Magic Keyboardも付けて、日々... -
【レビュー】Anker PowerCore Magnetic 5000
今回は、Ankerから発売されたPowerCore Magnetic 5000を紹介します。 【概要】 iPhone 12シリーズに採用されたMagSafeに対応したモバイルバッテリiPhone 12シリーズならば背面の磁石で固定されるiPhone 12シリーズ以外でもqi対応の充電器として利用可能容... -
Apple Watchの心電図測定を使ってみよう
Apple Watchが日本でも「心電図を記録する機能」と「不規則な心拍を通知する機能」に対応しましたね。待ちに待った機能が、ついに使えるようになりました。 【心電図機能を使えるようにするには】 心電図機能を使えるようにするには、先にiOSとApple Watch...
1